6月議会報告紙 アップします
ようやく梅雨に入って、連日、湿気の多い日が続いています。九州南部では大雨が続いて、危険な状況となっています。
南丹市では、ちょうど一年前の7月5日から3日間降り続いた雨で、河川の増水や、がけ崩れ、倒木などが発生し、避難指示なども出されて大変な状況でした。日吉の牧山では孤立世帯も出ました。九州の状況を見ていると、梅雨前線の動きによっては、非常に心配になるところです。そうならないよう、祈るばかりです。
6月議会の活動報告紙「パートナーシップ38号」が出来ました。これから印刷して折り込みとなりますが、先にブログに掲載します。
これまで幾度となく質問等してきた園部地域の高齢者の移動の確保について、園部の市街地を走るバスの新路線が開設されることとなったことから、その内容に紙面を割いています。ご覧いただければ嬉しいです。
ダウンロード - e6b4bbe58b95e8aa8cvol38.pdf
« 健歩会のウオーキングで滋賀県へ | トップページ | 議会改革の先進地を視察 »
コメント