6月議会が始まりました
久しぶりの投稿となりました。
6月に入ったばかりなのに、もう早、台風を気にしなければならなくなりました。気候は、変化しているように感じます。
今朝は、朝から大雨警報が出されたため、市立の小中学校、幼稚園、保育所は、休校等をなりました。夕方には大雨警報が解除され、幸いにも大きな被害が出るような大雨にはならず、一安心です。
6月議会が開会しました。会期は、2日から28日までの27日間。今議会には、条例関係4件、3会計の補正予算など10件、専決処分の承認など報告11件の全部で21件が提案されました。一般会計の補正予算は、3億7774万円追加して、補正後の予算額を257億7456万円にしようとするものです。
主な内容は、電気代・ガス代・食料品等の値上げや事業活動での仕入れ価格の上昇、飼料等の価格高騰などで、大きな影響を受けている低所得世帯や小規模事業者、畜産農家などに対する経済支援に併せて2億6495万円や、物価高で生活費の負担が増す中で、重くなっている小・中学校の給食費の負担を軽減するための給食費補助に3267万円などです。
一般質問は、9日、12日、13日の3日間、条例や予算などを審査する常任委員会は、16日、19日、20日です。私の一般質問は、13日の予定です。
写真は、南丹市議会FBより転用
最近のコメント